【社員ブログ】制作部門研修終了!!

こんにちは。

朝のラッシュにも少し慣れてきた新入社員のTです。

今日は制作部門の研修が最終日でした。

仮想案件として制作したチラシは、実際に社内のデザイナーがデザインしてくれ、校正や読み合わせなど実際に行う工程も一通り体験しました。

自分が一から関わった案件が形となった時は、とても感動しました。

それと同時に、本配属後は仮想ではなく実際に案件を持つことになるので、ミスなくより良いものを作らなければならないと、身の引き締まる思いです。

新入社員ブログ11

 

 

 

 

 

 

仮想案件以外にも、講話や工程研修など、案件に関わる上で欠かせない基礎的な知識を学ぶことができ、とても充実した12日間でした。

明日からは映像部門の研修が始まります。

どのような研修か楽しみです。

またレポートさせてもらいますね!

【新入社員ブログ】☆神戸オフィス歓迎会☆

今週は気温差が大きい日が続いていますね。

皆さん体調は崩していませんか?

新入社員のTです。

神戸オフィスでも先週、新入社員や最近入社された方、そして長期出張から戻られた社員の方の歓迎会が、休憩スペースで開催されました!

経営企画室の社員の方お手製のビーフストロガノフが絶品でした♩

たくさんの社員の方と楽しくお話することができ、お腹も心も満たされた充実した時間になりました◎

新入社員ブログ10 (2)

制作部門の研修では、動画チームの講話やマーケティングの講話、レタッチの講話など日々様々なお話を聞かせていただき、制作への知識が身に付いているなと実感しています。

講話は各チーム(動画チームやデザインチームなど)の社員の方がお話ししてくださるのですが、皆さん分かりやすく説明していただき、感銘を受けています。

私もいずれは先輩方のように、後輩に自分の仕事を自信を持って説明できるようになりたいなと思います!

東京事業部懇親会

4/11(水)19:00から社内ラウンジで新入社員や最近ご入社されたメンバーの歓迎会も兼ね、東京事業部懇親会が開かれました。社長ご夫妻によるカレーや焼きそばなども振舞われ賑やかな会となりました。IMG_4190

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4192

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【新入社員ブログ】☆歓迎会☆

こんにちは!

本日も担当はHです

今日は営業研修としてチラシに乗せる写真を撮影するため先輩と共にお客様のところに直行しています。前に一度、自社所有のスタジオで撮影の対応をしましたが、今回は別のハウス(?)で行うらしいです。(まだ詳しくわかってないので、写真可能なら撮りますね)      さて!昨日は自社ラウンジで事業部懇親会でした!!

新入社員ブログ9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バー的なキッチンもあって雰囲気最高のラウンジです。

 社長を筆頭に、東京メンバーのほぼ全員で楽しみました。すごく楽しくて、ご飯のお写真を撮り損ねました…m(_ _)手作りのカレーと焼きそばが美味しかったです。

 こういった全員で集まって呑んだりお話したりする機会は最近毛嫌いされる傾向もありますが、この機会があるからこそ、その人の新たな良さを知ることができるため大切かな、と社長はおっしゃっていました。コミュニケーションをとることは仕事を円滑に行うことに繋がりますね。

 就活ではたくさんの人と出会うと思いますが、ぜひ何事も積極的に参加してコミュニケーションをとることをオススメします!

チャンスを広げるきっかけになると思います

 

【新入社員ブログ】外部研修 東京メンバー開始!

こんにちは。

まさかの花粉症ではなく

普通に風邪をひいた東京チームのHです!

こちらも昨日、外部研修に行ってきました。

なぜこの行動/意識が必要なのか・大切なのかの根本をしっかり理解した上で

研修が進むのでとても気持ちが引き締まって前向きに仕事に向き合えます。

次回も楽しみです。

さて!今日は進行管理研修として、校閲勉強会を神戸とテレビ会議を通して行いました。

画面越しですが、久々に同期に会うと嬉しくなりますね!☆ 

新入社員ブログ7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強会前に校閲の課題があったのですが、見落としがちであるという

ロゴの欠けや画像と商品名の不一致、単語の統一、サイズ表記など、

わたしはすべて漏れてました

校閲は見て間違いをなおす、ことも大切ですが

なにより、なぜこうなっているんだろう?と疑問を持って取り組むことが大切だと感じます。

またどこから情報を入手したかを記載することも重要であると知り、

本当に奥が深いです。

進行管理ってなにするんだろう、て思ってる方、

すごく自分で考えつつ紙面を作成していける場面が多いですよ!

細かい確認が多いのも事実ですが、興味のある方はぜひ!